Metafocus Logo
METAFOCUS Coaching for your excellence

チャンピオン研修

リーン・シックスシグマの全体像を把握し、導入により期待される効果、そして事業計画立案におけるチャンピオンの役割について深くご理解いただくための専門研修です。

チャンピオンの役割と責任

役割:プロセス改善活動の最高責任者

  • プロセスの全体像を決定する
  • ビジネス&プロセスの”ビジョン”設定に参画する
  • プロセスを統括管理する為のキーポイントを決め改善に導く
    • 顧客の声
    • 評価のしくみ
    • ドキュメント化 など
  • DMAICプロジェクトを俯瞰し、必要な優先順位づけを行う
  • DMAICプロジェクトを積極的にサポートし、“Control” (プロセス管理)への移行を確実なものにする
  • 改善の進行に合わせ、全体のサポートと維持のしくみを進化させる

責任:改善活動を成功に導く推進者

  • DMAIC改善活動の最高責任を担う
  • ゴールと評価指標を承認する
  • プロジェクト間の協力の調停を行う
  • プロジェクトに必要なリソースの調達や交渉を行う
  • ビジネスや顧客の視点を考慮し、改善のスコープ&方向性決定を支援する
  • プロジェクト間の問題や課題を調整する
  • 提案された解決策をレビューし、承認や改善提案を行う
  • プロセス・チームと共に“Control”(プロセス管理)への移行を行う

チャンピオンがすべき質問 (DMAIC)

Define フェーズ

  • プロジェクト憲章に具体的なビジネス・ケースが記述されているか?
  • 問題・ゴール記述は明確か?(現状とゴールのギャップ、先入観の排除)
  • スコープは評価可能で意味のあるものか?
  • 問題の影響(顧客、プロセス等)は明確か?
  • 他のプロジェクトとの調整は必要か?

Measure フェーズ

  • 評価方法やデータの優先順位付けはされているか?
  • データの信頼性は保証されているか?
  • データを使って課題やゴールを決めているか?
  • データ収集に必要なリソースは足りているか?

Analyze フェーズ

  • プロセスやデータは客観的に検証されているか?
  • 原因の仮説は十分に検証されているか?
  • 「小手先の改善」を許さないプレッシャーは与えられているか?
  • 解決策開発の前に充分な検証を促しているか?

Improve フェーズ

  • 本質的な解決策を探求し、ゴールを達成できるか?
  • 複数の選択肢を評価し、ブレの無い経済的な解決策を開発しているか?
  • 解決策のリスク、試作、改良は検討されているか?
  • 結果は定量的に評価され、正しく承認されているか?

Control フェーズ

  • 解決策の運営管理は関係者に認識されているか?
  • プロセスや改善は計画的にモニタリングされているか?
  • 横展開のためのドキュメンテーションはあるか?
  • 改善をどう横展開するかのアイデアは必要ないか?

研修内容

2日間の実践的プログラム

チャンピオンとしての役割と責任を果たすために不可欠なスキルを、2日間の集中研修で身につけていただきます。
本研修は一般開催はございません。ご希望に応じて御社にて開催する企業研修となります。

チャンピオン研修のアジェンダ・お問い合わせ