Metafocus Logo
METAFOCUS Coaching for your excellence

研修・ワークショップ

研修

Two business professionals in a collaborative discussion

コーチング型リーダーシップ

権限と命令で「ひと」は動きません。「ひと」が動かなければ組織の目標は達成出来ません。「ひと」が動く為の原動力はモチベーションです。コーチング型リーダーシップはメンバーのモチベーションを高く維持する事を可能にします。

詳しくはこちら
Team working on a quality improvement process chart

リーンシックスシグマ研修

シックスシグマは製品やサービスの品質を改善する手法です。小手先で行う改善ではなく業務プロセスに焦点を当てる事で継続的な改善効果を発揮します。チャンピオン(CH)、ブラックベルト(BB)、グリーンベルト(GB)と呼ばれる主要メンバーによってシックスシグマ・プロジェクトを行います。シックスシグマ研修は主要メンバーCH、BB、GBを育成します。

詳しくはこちら
Group of people brainstorming ideas around a table

R&D イノベーション・セミナー

グローバル市場の多様化、産業構造の変革など経営環境が大きく変化する中、イノベーションを生む技術・開発部門の役割が重要なものとなっています。技術人材個々のイノベーションマインド(モチベーションと創造力)を引き出し、組織的な強みに変え、成果に結びつける為の7つの実践手法を事例を交えてご紹介します。

詳しくはこちら

ワークショップ

Business strategy session with charts and graphs

戦略立案

中期事業計画をプレゼンの為だけのきれいな資料づくりにしてしまっては現場はついてきません。現場のリーダーを巻き込んで実行可能な戦略を盛り込むことが必要です。現場のリーダーと一緒にコーチング手法を使ってビジョンを共有し、達成目標を決めます。そして中期事業計画の為の戦略をワークショップを通じて作成します。

詳しくはこちら
Diverse group of hands together in a circle, symbolizing teamwork

チーム・ビルディング

トップダウンの指示命令だけでもボトムアップの自主性だけに任せても組織やプロジェクトチームのパフォーマンスを最大限に発揮する事は出来ません。ミッションの遂行や目標の達成にはチームとして集団で取り組むことによる相乗効果が必要になります。3+3=6ではなく3×3=9にする為の手法がチーム・ビルディングです。

詳しくはこちら